私は唇が荒れやすく、
いろんな口紅やティントリップを試しましたが、どれも合いませんでした。
皮が剥けたり、充血?赤くなってしまうのです。
それに、飲食をすると、取れてしまうのが嫌でしょうがない。
今までに、クレドボーテ、スック、マキアージュ、オペラのティントリップなど、
買っては捨ててを繰り返していました。
諦めかけていた私が見つけたのが、ほてリップ。
エテュセから出ているもので、期間限定で発売されてることがあるらしい..
私は薬局なんかで見たことがありません…。購入はいつもフリマアプリからです。
税抜き1500円とかなので、それより安い価格のものを買います。
ほてリップの良さを語る
ほてリップは本当に良きです。
私が買ったキッカケはlipsのアプリで口コミが良かったからでした。
ッ全然荒れない。
色はいくつか出ていると思いますが、
ピンク色と赤色を使ったことがあり、今は赤色を使っています。
ピンクはあまり色が付かないイメージでしたが、
赤はほんのり赤色に色づくので、口紅が全く使えない私にとって、最高です。
プランバー効果でジンジンするのですが、それも心地よいというか、私は気にならないです。
時間が経つとおさまりますし。
軽く付ける分には全然気になりません。
さりげなく付いてくれているので、
飲み物を飲む時にも、グラスにつく感じがほとんどないです。
化粧直しはした方が良いですが、全然汚い落ち方はしないので、追加で足す感じです。
デートでも使えますよ! 私の口紅の概念を変えてくれた名品です。
KATEの パーソナルリップクリーム と DIORの マキシマイザー
他にも、KATEのリップや、DIORのマキシマイザーも持っています。
KATEは気に入って、2色買っているのですが、
やっぱり口紅の落ちる感じがあるのですよね… あの苦手な感じ…
あと、ちょっとだけ次の日に唇が荒れます、、皮むけ
ちなみに、カラー展開の豊富なリップモンスターは唇、大荒れ案件でした。
DIORのマキシマイザーはほてリップと似ています。
プランバー効果があります。
あと、見た目でテンション上がりますよね。
ただ、ミントみたいな香りがするのと、グロスなのでやっぱりベタベタする感じがあります。
私はお試しの2mlサイズのものをフリマアプリで買いました。
通常サイズのもの(6ml)を買うと、試供品としてもらえるのですかね…
DIORのお得意さんな訳がない私は、そんな風に買いました。
でも、ミニサイズで本当に良かった。。出番がなくて汗
可愛いんですがね。。、とっても。
リップクリームの延長と考えると、ほてリップに勝るものはありません。
ただ、買える場所が未だに分からない…
フリマアプリでしか買えたことがない。
コメント