今回は大きな失恋という感じではないのですが。
気になるお相手がいて、デートも私はいい感じだと思っていました。
去年、3回デートできたのかな。
遠距離に住んでいるので、私としてはこれだけ会えていれば良きと。
まだ付き合っている訳ではないですし。
前回会ってから、7カ月が経ち、
大型連休のゴールデンウィークに会いたいと、私は勝手に思っていました。
でも彼の脳裏には私のことなんてよぎらなかったみたいです。
ほほう。
まぁ、仕事も忙しそうだしね。
でも、相当傷付いたので、会えなくて「かなしかった」旨、
普段は送らないのに、終わりをほのめかす「では。」をしめくくりにし、
メールを今朝、送りました。
まだ返事来ませんが。
もうこのまま自然消滅もありでしょうなんて思っていますが、モヤモヤしますよね。
返信を待っている自分もいたりして、我ココにあらず。。
部屋でのんびりともいかない。
友達は彼氏と住んでいたり、
もうとっくに結婚して子どもがいたり、返事がなかなかこない子とか。
みんな思い思いのゴールデンウィークを過ごしています。
天気も気分もどんよりでしたが、外に出ました。
昨日もそんなんで、気分が滅入っていたのですが、発見したことがあって。
やはり、音楽最高です。
私はドラムが好きなのと、
昔2年間アメリカに住んでいたことと、家族の影響で、洋楽も聴きます。
運動がてら、ほぼ毎日、30分程のウォーキングをしています。
普段はね、危ないので、片耳だけイヤホンをして、音量も小さめで聴いています。
30分歩いている間に、イヤホンをもう片方の耳と交代したりして。
ヘビロテの音楽たちは900曲ぐらいあって、いつもシャッフルに設定しています。
しっとりした曲に、J-popに、ロックに、アニソンにメタルが少しだけ。
でもね、このモヤモヤの昨日から、両耳で聴きながらウォーキング。
そして、完全に洋楽の曲のみにノックオン。
とはいえ、しんみり系は嫌なので、ロックかメタルかという感じです笑
この失恋っぽいジトッとした気分を払ってくれます。
洋楽だから全部分かるわけじゃないけど、異国感。
母国語(もちろん日本語)でぐるぐる思考がまわっていた私の頭の中は急にぶっ飛びます。
オススメです。
大通りなんだけど、信号が少なくて、あまり周りを意識しなくて良い道を選びます。
(でも、やっぱり危ないといけないので、ご自宅やジムがオススメ)
洋楽なんて、言ってる意味が分からなくても、
なんとなく明るい曲だとか、批判的な曲だとか、暗い感じの曲だとかそんなでいいですよね。
Blink 182の 『Adam’s song』『Down』
Sum 41の 『Makes no difference』『Still waiting』
Linkin Parkの 『Numb』『Breaking the habit』
この辺は失恋の時にも、気分が沈んでいる時にも、暗い時にも、寄り添ってくれる曲たちです。
私と一緒にいてくれる音楽たち。
あんまり口に出して紹介するのは好きではないですが、ブログで綴ってみました。
(なんだか自分の好みの曲って、他の人に私はこんな人間だよ~って
提示しているような気がして、あまり好きではないのです…根暗?)
是非、両耳、大音量で。
(危険なのでやめましょう汗)
コメント