伊勢旅で食べた・飲んだもの、オススメたち

やっぱり赤福餅

 内宮を参拝して、まず口にしたのは赤福2つとほうじ茶がセットになったもの。
 赤福はお店で食べるとモチモチで、お土産のものよりすぐ食べられる分、
つきたてのものを食べられるのがオススメです。

 私はお茶セットの安い方にしましたが、お金に余裕のある方は抹茶セットを。
抹茶も飲んだことがあるのですが、ほんのり甘い赤福と合うのは断然抹茶です。

これで確か400円とか

山村乳業のアイスたち

 私の中で外せないのは山村乳業のアイスクリーム。
大体、晩夏に伊勢を訪れることが多いのですが、前を通ると買わなくっちゃ!となります。
おかげ横丁と伊勢市駅から外宮に向かう通りにもあります。

 さっぱりしていて、ミルク感のあるクリームです。
しつこくなくて、喉が潤う。
 伊勢初日はおかげ横丁でまずソフトクリームを買いました。
店先の椅子に腰掛け、青空を見上げたり、道行く人々をそっと見たりと、最高です。

 ちなみに、山村乳業、牛マシーンを取り入れたみたいで、牛が作ってくれました。
でもいびつな形で、それをごまかすかのように、上にトッピングのサクサクが…笑
そのトッピングはお店の方がやっていました。

アイス(コーン)は牛マシーンが作ってくれる
牛作だといびつな形なので、さくさくが刺さっている笑

 次の日、外宮の方では人気のプリンソフトを。
瓶詰めにしたプリンにソフトのリームが乗ってて、ある程度食べ進めれば溶けても大丈夫..笑
 そして、このソフトクリームとプリンがまた合うんだ。
人気の理由が分かります。
 初めはソフトクリームのみで楽しんで、ソフトクリームとプリンを一緒に食べて楽しんで。
くどくなくて本当に好き。

 これはリピ確定。

フルーツラボ

 おかげ横丁の奥まったところにある、フルーツラボさん。
気になっていたので買ってみました。
 果汁100%のものが健康的で好きなので、オススメになっていた一品を購入。
美味でございます。
小腹がすいていたのでちょうど良い感じです。

 これらのお店はQR決済が可能でした。
おかげ横丁はQR決済がどこでも可能になっている気がします。
私は専ら楽天pay。便利な世の中だ。

グランメールでモーニング

 こちら、内宮でも外宮でもなくて。

 私はこ旅、伊勢市駅の外宮側ではない反対側の出口方面のゲストハウスに泊まりました。

 朝食はどうしよう…となったのですが、
水曜だったので、お粥で有名な「あそら茶屋」はお休み。
ビアンカという喫茶店もお休み。

 さぁ、どうしよう…となり、グランメールという喫茶店を発見。

 朝の9時すぎ。A~Dセットがあり、迷いましたが、ホットドッグ風サンドウイッチに。
食パンは焼いてあってこんがり。
マスタードも入っていて、しっかり美味しい。
何よりコーヒーが美味。
ちょっと小雨の降る朝にシャキリを加えてくれました。
このセットで650円は美しい嬉しい。

マスターの美味なこだわりコーヒーと一緒に

 そんな風に堪能していると、常連の方々がカウンター席にぞろぞろ。
     いつの間に。
 地域で愛される町喫茶でした。
美味んぼやシティハンターといった漫画も置いてありました。
窓には植物が生き生きいっぱい。

ちなみに、グランメールさんはキャッシュオンリーです。

こんがり焼かれたパン
元気な植物たち

コメント

タイトルとURLをコピーしました