婦人科って行くの、なかなかコワイですよね。
私はめちゃめちゃ苦手なのですが、再び来訪しております。
半年に一度は来てくださいと言われて、イヤイヤですが…。
というのも、子宮頸がん検診で、子宮筋腫が見つかってしまい、定期チェックをしているのです。
4人に1人ぐらいは子宮筋腫があるそうで、良性腫瘍なので、経過観察という感じです。
生理の際の出血量が増えたり、生理痛が酷くなったりという、
自覚症状がないので、まだ大丈夫と思いたいですが、大きくなってないか心配..
子宮頸がん検診 初めての方へ
検診がどんな感じか。私はスカートがオススメ
子宮頸がん検診も、子宮筋腫のエコーも流れは一緒で、似たような感じです。
受診の際には、ソワソワするので、アイラインの履き口はゴムのスカート。
久しぶりにこのスカートを履いて、可愛くってちょっとテンションが上がる…。
丈が長かったので、お直し屋さんで丈詰めまでしてもらった小花柄の茶色のスカートです。
新しい職場でも履いて行きたいな、なんて妄想を繰り広げて、気分を上げます。。
脱線しましたが汗、検診の時はスカートが良さそうです。
脱がずにそのまま検診用の椅子に座れるので、安心感があります。
下半身すっぽんぽんよりはねぇ……言い方よ
でも、腰までまくり上げないといけないので、慣れればすっぽんぽんでも大丈夫な気がします。
下着はもちろん、脱いでから座るのですが、まぁ、検診専用の椅子なので、
そのまま座っていれば、先生の方で検査を進めてくれるのです。
この椅子、機械で動作するので、足の開閉とかも先生が勝手にやってくれるのです。
力を抜いておけば、何とはなしに終わります。
でもね、やっぱり嫌ですよね…… 憂鬱…
私は予約を取るにも重い腰が上がらず、という感じでした。
でも、割と家の近くの婦人科で、院内はとても綺麗で、人気があります。
重ーい腰の私にとっては家の近く、綺麗、ありがたい…。
なんとか頑張って来れてます汗
電話予約
私は絶対、女性の先生が良いなと思って、予約の際に電話で伝えます。
火曜と木曜に女の先生がいらっしゃるとのことなので、都合の合う日に予約をします。
前準備
私の場合は一応、検診前日に、邪魔そうな毛は簡単に刈っておきます。
家を出る前には大丈夫か鏡で確認し(恥ずい..)、
化粧水を湿らせたティッシュで拭き取りをします。
エチケットでキレイにしておきたいですよね。
今回の検診。子宮筋腫の様子はどうか
そして、いざ今回で3回目の検診。
2回目の時には子宮筋腫がちょっと大きくなってますね、みたいに言われてました。
ドキドキ…
今回も同じ先生でした。
初めに、簡単に問診をして、隣りの部屋の椅子に座って検診を受けます。
ウィーン.. と股が開いて、恥ずかしいでございます。。
でも、先生が淡々と診て、エコーのモニターを見せてくれながら、
解説もしてくれるので、途中から興味深々。
これが卵巣か…みたいな笑
「卵巣には腫れもないですね。これが筋腫ですね。」と言われた時には、
筋腫、大きくないか?と思ったのですが、
結構拡大して見ていたみたいで、
「前回と同じの3.5cmぐらいです。」
と言われて、ほっと一安心。
もう一度、服を着直して、先生と対面し、今後について話します。
「そんな急激に大きくなるタイプではないですね。
来年度、市の子宮頸がん検診で予約した際にチェックしましょう」とのこと。
自分の臓器をじっくり見られるなんて、貴重だな。
と、興味深く、面白いと感ぜられた、今回の検診でありましたが(慣れてきた?)
次回来る時には、また憂鬱菌が貼りついてしまうのだろうな汗
コメント