_piyoppi_

日常のあれこれ

ブログをやり始めてみて

日記に似ているブログ  私はずっと日記を書いています。中学生の頃から書いているので、もう何年になるのかなという感じです。たまにですが、本当にたまに振り返って見ることがあるのですが、その度に、日本語がおかしいから自分でも分からないなん...
美容

下の前歯のガタつき もう一度矯正がしたい

 37歳、もう一度矯正がしたくなった経緯  昔、中学生の頃、矯正をしていました。ようやく数年の矯正を終えたのち、歯が綺麗に並ぶようになって凄く感動しました。私の場合、顎が小さいので、歯を4本も抜く必要があり、大変でした。  大...
ダイエット・ファッション

今度は ザラのタイトワンピースを着たい、着る!!

 以前の投稿でこんな私でもザラのタイトスカートXSがなんとか履けることが判明。(お腹を凹ませることを意識しないとですが。あと、体重増加は絶対NG。維持が大切。)  調子に乗って、ザラのタイトキャミワンピを買おうと。こちらもインスタで...
美容

シャンプーが絡まる、きしむ、泡立たない方へ

 上記の方にオススメなのが、 シャンプーの方法を変える です。たったこれだけなのですが、綺麗な髪には凄く重要なのかもしれません。(美容師でも何でもないですが、やってみて、自分の髪質が変わってきたのでご紹介します)  まず、念頭に置い...
メダカ

春の嵐でのメダ活 と 雨対策

春の嵐で 個室管理の メダカ沈没  メダカ室外飼育にとっては、台風とかヒヤヒヤですよね。私は無駄にモノが多いので、断捨離をしないと。。私の場合、多肉植物も大好きなので、庭は好きが渋滞しております。。  さてさて、先日隔離したや...
メダカ

メダカ達の今から使える遮光グッズ

 近年の夏の日差しはホントに凄いですよね。 メダカ初心者だったこ頃は、遮光しているつもりでしたが、何でこんなにメダカが落ちるんだろうと、なかなかつかめずにいました。 基本的に私の庭は日当たりが良いので、なるだけ時間とともに日が陰りやすい、...
メダカ

土鍋メダカのすすめ(4~5人用の直径27cmのもの)

 私はメダカの数が多すぎて、一時期、経験値が少ないのに遮光もあまりせず、夏の日差しの水質悪化、メダカを増やし過ぎて、水換えが追いつかないみたいな、てんてこまいになっていたことがあります。 もうそんなアホで可哀そうなことは今はしませんが、当...
メダカ

春の掃除は少しずつ と、 やせ細り病か.. の対応策。

 今日も今日とてメダ活しております。 やはり、心配なのは母のメダカ達です。母が腰痛であまり世話できておらず、松かさ病を2匹も出してしまいました。うち一匹の昨日の子も、今朝息を引き取り、かなりショボくれておりました。。苦しそうに死んでいくの...
メダカ

また一匹 松かさ病に.. (掃除を急いで行う)

 先日、母のメダカの一匹が松かさ病になり、☆になってしまいました。その後も母のプラケースを巡回していたのですが、、 ん?そう言えば、おとつい、なんとなくヒレを閉じ気味の子がいました。その時は元気もあるし、確かにいつも閉じている印象があるな...
メダカ

チビメダカ達の越冬

 以前、メチレンブルーについて、紹介したのですが、冬を乗り越えたチビ達について。確か秋頃に生まれた子達で。寒くなり始めは1cmにも満たなくて、7mmぐらいだったんじゃないかな。小さい..  ウチのチビ達は冬の間は水換えすることなく、...
タイトルとURLをコピーしました