日常のあれこれ

日常のあれこれ

初出勤で人間関係・人間像、見えてしまう..

 この職場で既に(異動も1カウントして)6社目の私です。夏目漱石『坊ちゃん』の話じゃありませんが、何だか容易に人間関係・人間像が見えてきてしまう。。笑(『坊ちゃん』オススメです。) 引き継ぎ中に、電話に出てほしいのサイン  総...
日常のあれこれ

『always三丁目の夕日』観てみた

映画は最近観ない人のに、観ようとなった経緯  映画って時間を取りますよね。 ちゃんと入り込みたいから通しで観るのですが、見終わって、イマイチな映画だったり、今は全然感動したり・共感できない映画だったりすると、本当にモヤァってしてしま...
日常のあれこれ

夏目漱石『坊ちゃん』を読んで

 私でも読めそうな名作を探して、図書館のティーンズコーナーをうろうろします。今回手に取ったのは『坊ちゃん』。  夏目漱石と言えば、『こころ』ですよね。確か、高校生の教科書に載っていた記憶です。 社会人になって、友達が読み切ったと言っ...
日常のあれこれ

名古屋市科学館に行った話【後編】 鳥の特別展 と 渡せないだろうのに買ったおみやげ(失恋トーク再び)

鳥の特別展  こちらは期間限定で名古屋市科学館の地下2階で開催されています。ちょっと価格がお高めでしたが、常設展示と同じように入場します。  地下2階を目指して階段を下りていくと、売店が見えました。展示の出口のところみたいです...
日常のあれこれ

名古屋市科学館に行った話【前編】 プラネタリウム、やっぱり凄かった

 名古屋市科学館に行きました。お目当てはプラネタリウムと、現在やっている鳥の特別展。  名古屋市科学館はメインが常設展示と、プラネタリウムという感じです。ですが、常設展は甥っ子姪っ子に連れまわされて一年ほど前に行ったばかり。 ...
日常のあれこれ

気分が暗くても(実家暮らしの面倒くささに、失恋思い出しに)

藻が生えたブリタのボトル、母とプチバトル  お天気どんより。 気分もどんより。実家暮らしだと、家族といろいろありますよね。  ブリタ(ボトル型の浄水器)の底に藻が生えていて。 父が免疫系の病気?で、薬を飲んでいるのですが、父も...
日常のあれこれ

マッチングアプリ残念すぎる/自分磨きに力を入れよう

 つい最近、失恋しました。 マッチングアプリにはあまり期待しないものの、細々と良さそうなヒトとメッセージをやりとりしていました。 マッチングアプリでのやりとり(ドン引き)  公開処刑ですね、これは。これ以前のメッセージのやりと...
日常のあれこれ

失恋にはマッチングアプリより読書か../新しい職場は良さそう

マッチングアプリのポジティブ男  マッチングアプリでやりとりをしています。相手:「マッチングアプリで会ったことありますか?」私 :「気が合う方が会いたいなぁ、という気長な感じです」と送ったら、相手:「寂しくなったりはしませんか?...
日常のあれこれ

傷心の心を癒しに 読書に没頭 星の王子さまで号泣

 歴史上の名作って読めたら読みたいけど、なかなか読もうと思えないですよね。今アホみたいに時間があるので。。失恋はするわ、次の仕事が始まるまで時間はあるわで。家事も少しはしますが。  でも、時間をムダにしたくはないし、何かを吸収しなく...
日常のあれこれ

間違いない、2025年 失恋です。

 やっぱりね、終わった気がするのです。。。  また失恋の話。今度こそ。  予約していたお店に、気になっている彼とランチに行きました。たわいない話で私は心地よい感じだったのですが、ゴハンを食べ終えると、 「帰りましょうか」...
タイトルとURLをコピーしました