メダカ

メダカ

新入りの メダカ達の その後

 サファイアもどき?のラメミックスメダカ(オス)1匹 サファイアのメス1匹 ロングフィンのみゆきオス1匹を先日購入。我が家に来てからの様子について。 【1日目】 購入後、連れて帰ってからは、いつものごとく、2㍑ペットボトルを半分に切...
メダカ

雑種のメダカ達 を 元いた45㍑ゴミ箱に戻してみた

 昨年、ゴミ箱に4匹のメダカを飼っていました。でも、飼っていたというか、いつの間にか産まれていて、飼うことになったというか笑 ゴミ箱は母が不要になったものを外に出して、雨水を溜める用にして置いたものです。去年の夏に、とあるメダカのバケツか...
メダカ

ホームセンターでメダカ購入 わくわく

まず 電話でサファイアメダカがいるかの確認  先日、母とホームセンターにメダカを購入しに。お目当てはサファイアメダカのオスです。私の家には綺麗なサファイアのメスが2匹います。  というか、そもそもホームセンターに売っているのか...
メダカ

母のメダカも飼うことに。。

メダカに多肉に、モリモリでスタートの春  先日松かさ病を2例も出してしまった母のメダカですが、私が飼うことになりました。 ついでに、他のメダカも持って行って欲しいとのことで、34匹追加。。プラケース4つ分のメダカ達。ああああぁ。結構...
メダカ

春の嵐でのメダ活 と 雨対策

春の嵐で 個室管理の メダカ沈没  メダカ室外飼育にとっては、台風とかヒヤヒヤですよね。私は無駄にモノが多いので、断捨離をしないと。。私の場合、多肉植物も大好きなので、庭は好きが渋滞しております。。  さてさて、先日隔離したや...
メダカ

メダカ達の今から使える遮光グッズ

 近年の夏の日差しはホントに凄いですよね。 メダカ初心者だったこ頃は、遮光しているつもりでしたが、何でこんなにメダカが落ちるんだろうと、なかなかつかめずにいました。 基本的に私の庭は日当たりが良いので、なるだけ時間とともに日が陰りやすい、...
メダカ

土鍋メダカのすすめ(4~5人用の直径27cmのもの)

 私はメダカの数が多すぎて、一時期、経験値が少ないのに遮光もあまりせず、夏の日差しの水質悪化、メダカを増やし過ぎて、水換えが追いつかないみたいな、てんてこまいになっていたことがあります。 もうそんなアホで可哀そうなことは今はしませんが、当...
メダカ

春の掃除は少しずつ と、 やせ細り病か.. の対応策。

 今日も今日とてメダ活しております。 やはり、心配なのは母のメダカ達です。母が腰痛であまり世話できておらず、松かさ病を2匹も出してしまいました。うち一匹の昨日の子も、今朝息を引き取り、かなりショボくれておりました。。苦しそうに死んでいくの...
メダカ

また一匹 松かさ病に.. (掃除を急いで行う)

 先日、母のメダカの一匹が松かさ病になり、☆になってしまいました。その後も母のプラケースを巡回していたのですが、、 ん?そう言えば、おとつい、なんとなくヒレを閉じ気味の子がいました。その時は元気もあるし、確かにいつも閉じている印象があるな...
メダカ

チビメダカ達の越冬

 以前、メチレンブルーについて、紹介したのですが、冬を乗り越えたチビ達について。確か秋頃に生まれた子達で。寒くなり始めは1cmにも満たなくて、7mmぐらいだったんじゃないかな。小さい..  ウチのチビ達は冬の間は水換えすることなく、...
タイトルとURLをコピーしました