日常のあれこれ 夏目漱石『こころ』を読んで ちょっと私的にはやっぱり長い。。描写が綺麗だったり、個々人の背景も丁寧に描かれているこの名作。 がしかし、暗いトーンで進れでいくストーリー。現在、私はそこまで暗くない。そこまで積極的に読めませんでした..、でも頑張って読んだ笑 ... 2025.07.12 日常のあれこれ
日常のあれこれ 『おちくぼ姫』を読んで。日本版シンデレラ、本当にあった平安時代の話。 『坊ちゃん』を読み終えて、次に探し出した本です。 とある本の紹介で、「日本版シンデレラ」とあり、興味が湧きました。 ただ、平安時代の物語で『落窪物語』というもので、まぁ、興味があるけど読む機会はないだろうな…と思っていました。 ... 2025.06.14 日常のあれこれ
日常のあれこれ 夏目漱石『坊ちゃん』を読んで 私でも読めそうな名作を探して、図書館のティーンズコーナーをうろうろします。今回手に取ったのは『坊ちゃん』。 夏目漱石と言えば、『こころ』ですよね。確か、高校生の教科書に載っていた記憶です。 社会人になって、友達が読み切ったと言っ... 2025.06.02 日常のあれこれ
日常のあれこれ 傷心の心を癒しに 読書に没頭 星の王子さまで号泣 歴史上の名作って読めたら読みたいけど、なかなか読もうと思えないですよね。今アホみたいに時間があるので。。失恋はするわ、次の仕事が始まるまで時間はあるわで。家事も少しはしますが。 でも、時間をムダにしたくはないし、何かを吸収しなく... 2025.05.18 日常のあれこれ
日常のあれこれ 最近読んだ洋書 大人になってもムーミンは楽しい 一応、小学生の頃、数年アメリカに住んでいたこともあり、英語は好きな方です。 しかし、日本に住んでいると、なかなか英語を使う機会ってありませんよね。ラジオなど(ニュースとか)を取り入れたいとも思っている今日この頃。ふと、図書館で出会った、... 2025.03.31 日常のあれこれ